fuchigraphy’s blog ~毎日は発見にあふれてる~

気ままにカメラを向けた日常を気ままに記録するページです

残響 ~今泉諏訪神社~

2021.9.17(金)

せっかく当ブロブへ立ち寄って下さったのに、「また更新されていない」とお帰りいただくのは申し訳ありませんので、本業の「上天草市地域おこし協力隊(地域生活ボランティア推進員)」のブログに掲載したものをこちらでシェアいたしました。
私が感じた上天草の魅力のひとつを見て行っていただけると幸甚です・・・

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

2021.9.12(日)
雨ですね、今日も・・・。 台風のハイシーズンへと向かう時期ということで空模様は不安定になりがちのようですが、「雨」で思い出すのは、昨年の9月末に上天草への移住前の“ワンクッションの地”熊本市に着いた日のこと。 横殴りの土砂降りの中、駅から呉服町まで、キャリーケースふたつ引き摺ってグショグショになって歩いたのを思い出します😭
そんな思い出深い雨ですが決して嫌いというワケでもなく、むしろ雨上がりの景色や雨水の滴る花は美しく、それらは雨のお陰様だと思ったりすることも多いワケです。
という事で、雨が上がったようなので、今泉方面の魅力発見に出かけてまいりました。

f:id:fuchigraphy:20210912173513j:plain

今泉諏訪神社 (①)

f:id:fuchigraphy:20210912185310j:plain

ご神木どーーーん (②)

今泉諏訪神社については、市のホームページから引っ張って来ました📝
(https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/408/1329.html)

「今泉諏訪神社の大杉」は、諏訪神社境内にそびえる樹齢450年といわれる老杉で、神社創建当時から神木として今泉の人々によって愛育保護されています。昭和60年代に、落雷によって上部が折れる災いを受けてしまいました。その後、台風や大風などの度重なる被害を受けて樹勢の衰えが激しくなったために、平成10年に樹木医による回復処置を施して現在に至っています。高さ18m50cm・幹周りは4m20cm。

f:id:fuchigraphy:20210912185921j:plain

土俵どーーーん (②)

毎年9月に行われる例大祭では、前夜祭に演芸会、そして翌日には神事の後に「子供奉納相撲」が執り行われたという記事がありました。 コロナ禍や集落の子ども達が減ったことなど諸々の条件が整わないかも知れませんが、土俵はこのようにきちんと整備されており準備万端のようです。 ここにまた人が集まり、歓声が山間に響き渡る日が待ち遠しいですね。

f:id:fuchigraphy:20210912190959j:plain

天上の花 (③)

雨の降りが強くなって来たので、ものの数分で今泉諏訪神社からは撤収・・・でも、これで帰るのは勿体ないとチョイと遠回りと車を走らせた先に「曼珠沙華(彼岸花)」が咲いていました。 北海道で暮らした間にこの花と出会った記憶がなく、昨年が記念すべき“ファーストコンタクト”でした。 それは、「JR九州熊本総合車両所」に並ぶ新幹線を眺めた後「JR富合駅」まで歩いてる最中の道端に“たまたま”咲いていたものでしたけれど、「おぉ~!こ、これがそうか~」と感動したのを覚えています。
曼珠沙華を調べますと『仏教で伝説上の天の花。サンスクリット語 majūṣakaの音写。純白で、見る者の悪業を払うといわれ、天人が雨のように降らすという。(出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)』という事らしく、どうりで撮ってる時から心が晴れやかになったような気が・・・って払拭するような悪業あったんかぃ😅

f:id:fuchigraphy:20210912193358j:plain

majūṣaka (③)

f:id:fuchigraphy:20210912193415j:plain

滴 (③)

止んだと思って出かけたにも関わらず、夢中で撮っていたので結構ずぶ濡れになってしまいましたが、初めて訪れた先には今日も新鮮な魅力がいっぱいでした。
カメラやレンズのことを考えると、どうにも雨の日は撮りに出かけにくいワケではありますが、今回のように晴れの日には会えない「しっとり」とした眺めを知る機会になりますので、防湿庫のパフォーマンス信じてまた出かけてみようかな、と思ったりしています。

さて、ここに立ち寄って下さった方は、どんな景色がお気に入りですか? 「〇〇からの眺めが好き」「この季節に咲く〇〇がステキ」などなど、私に“地元のいいトコ”を教えて下さい。 皆さんからの「オススメ情報」を心からお待ちしています。

レンズ
①:MAMIYA SEKOR 35mm F2.8 + 中一光学 Lens Turbo Ⅱ
②:7Artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye II
③:Asahi Opt. SMC PENTAX-M 50mm F1.7